長月@予約投稿したつもりが下書き保存だった。葵です。
microsoftが5/29、5/30に開催しているカンファレンスde:code 14に参加してきました。
こう見えてMS界隈にもお友達が多い長月なので会場には知った顔がちらほら? いやなんか多くね? 10人単位でお友達がいました。
今回deviceトラックがお目当てす。
基本的にはC++とかC#使う長月なんですが、最近はFxOS界隈にいることもあってJSで何かやるのも気になってるのでマルチデバイス向けにJSでアプリを書くセッションをいくつか見てきました。
やっぱり開発環境的にはMSすごいです。長月が触る他のプラットフォーム (Android/iOS/FxOS等) と比べると頭ふたつもみっつも抜けてます。
他のプラットフォームも頑張ってるんですけど何かしらちょっとずつもっさいところがVSだとすごい楽ちんだったりして、やりたいことはそれじゃにんだよってことをだいぶ肩代わりしてくれます。
今回見てきた感じユニバーサルアプリをJSで作のとMulti device hybrid appちょっといい感じかなと思いました。
つかWindows向けじゃなくてもHTML5で何かやるのに快適な感じなのでWindows関係なくても使ってみてもいいかもです。VS2013 Update 2でAndroid/iOS向けの開発もできるようになりましたしね。
生のJSはもちろん大嫌いな長月なのでそこはTypeScriptとかになると思いますけど、もうちょっとWindows触ってみようかなと思いました。
ここからおまけ。
学習教材としてWP端末とタブレットもらいました。
WP端末が手に入ったのでちょっと遊んでみようかと思います。
#時間ないけど。。。