また本の虫がうずきだした長月です。
こんな本買っちゃいました。
・Symbian Architecture 携帯電話OSの設計と進化 Ben Morris
OSの設計と進化とか言われると気になります。タネンバウム先生のAmeba本も欲しいです。高いです。誰か買ってください。
買ったもののまだ読んでません。一緒に買った神様のパズル読んでます。
・神様のパズル ハルキ文庫 機本 伸司
詳しくはこのエントリで。
他にも届いてないものの発注してしまった本もあります。
・Efficient C++ パフォーマンスプログラミングテクニック ダブ ブルカ
よくC++はC言語より大きいとか遅いとか読みづらい言われますが、書き方次第でむしろC言語より効率いいよ? という趣旨の本です。
立ち読みした感じではC++脳がないとわかりずらいです。
読むものいっぱいでよだれでそうです。
ついでに以下欲しい本リスト。
・数学ガール 結城 浩
・数学ガール フェルマーの最終定理 結城 浩
・Short Coding ~職人達の技法~ Ozy
・Boost C++ Libraryプログラミング 稲葉 一浩
・新訂版 More Effective C++ スコット・メイヤーズ
わたしも囲碁興味あるー。
DSのソフトゲットしよーかしらと思ってました。
でも、敷居高そー。
いらさいませー。
敷居は高くないですよ。中さん (20kぐらい)、あでとん (15kぐらい)、Ognacさん (3kぐらい)、あおいたん (1dぐらい) と順番に倒していってちょ♪