やはり過大はいけません

 練習用IDが4k? と過大なので適正ランクまで落とそうとERで4kの方と対局
 中の人が8k程度なのでいかにも勝ち目の薄い対局。
 しかしへこたれてはいけません。これも修行です。
 以下一度書いてたけど無駄に長いので書き直し。元の文章は追記部分に。


 白三連星、黒両高目一間ジマリの展開。両ジマリは有利なので割と有り難い。これなら割と打てるかも。
 割り打ちから三間に開いたのでウチコミ、何か失敗した……orz
 仕方ないので左下カカリから新天地を求めるもなにやら意図に反して両ガカリとか打ってみたり、一貫性無いな俺(´・ω・`)
 でも三三からついでにハネツギうっとこうと思ったら何かオサエない。ラッキー、左辺侵入しとこう(´∀`)
 右下腰高の所に詰めてきたので受けるのも癪と厚みを作ろうと薄みを作る。ダメジャン……orz
 左上も何だかちょっぴり失敗の気配、仕方ないので中央で頑張ろうとする。でもこれがダメなんだろうな(´・ω・`)
 そのまま中央攻められ薄いところ突かれ良いところ無し(´・ω・`)
 最後のフロンティア左辺でちょこっと盛り返す。
 しかし中央寄りつかれ右上間違えて投了。
 右上間違えなくても負けてる、やはり俺はその程度らしい(´・ω・`)
 てことで次に4kの方と打つときにはちゃんと打てるようにがんがります(´・ω・`)


 白三連星、黒両高目一間ジマリの展開。両ジマリは有利なので割と有り難い。これなら割と打てるかも。
 白すぐに割り打ち。そうなると思ったのでとりあえず上から詰める、上からでないと腰高を咎められるからね。
 白二間に開くかと思ったら三間。打ち込むかどうかで悩む。保留しても良いけど相手がどんな感じの人なのか見てみたいと思ったので打ち込む。
 ウチコミ後が何だかマズイ事になった。仕方ないので広げようとカカリ、二間高バサミに両ガカリ。普通に中へとべば良かったと打ってから思う。
 とりあえず左下三三から形を決める。先手っぽいのでハネツギも打ってしまおうとハネ。あれれ? オサエないですよ? 有り難く左辺侵入。
 しかし右下腰の高い所をほにゃっと詰められちと困る。受けるのは癪だから当然反発ですが、低く打ち込んだりツケたりすると厚みがきつい予感。なので高く打ち込む。いかん、やってみた物の何か薄いぞ(゚д゚;≡;゚д゚)
 なんか一手守るのも癪で薄いの承知で左上にカカリ。三間高バサミに三三。何か平和(´∀`)
 と思ったのもつかの間。オシアゲからハネたら痛い眼にorz
 切り離された中央の石生きないと辛そうな予感。てなわけでせっせと整形。でも考えてみたらこれが悪かったんじゃないかとも思ったり。
 上辺を広げて生きを見ようとする白に対して簡単には収まらせねぇとウチコミ。なんか貪りすぎの予感。
 上辺強くなった分中の黒ピンチ、一手入れる。
 白上辺の石の眼作りから中央を攻め。うむ、攻めを残そうと打ち込んだけどもう攻められないね、中央薄くなった分だけ悪かったカモ。
 ツケからぐりっとなんとか生きそうな形にする。しかし先手を取られてあちこち手入れされた、当然大ヨセとして良いところを。うわぁやべぇもう勝てない気がするorz
 ついでとばかりに中央繋がりそうだったところを切り離される。あら困ったわ、生きた物のまた後手。
 上辺でキリを見てたところも継がれてもうだめぽ。仕方ないので最後のフロンティア左辺へ。何とかちょっとした地にはなりそう、元々白三連星に両三三な事を考えると上等。
 右上補強ついでに消し。右上割と大きいなぁ、何とかなるのかも?
 何だか長くなって書くの面倒だから書き直す……orz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA