何の気なしにアップグレードしたWindows 8.1でプロジェクタにつながらなかったりVMWare上のUbuntuからどこにもつながらなくなったりして困ってたりしたのでメモ。
プロジェクタにつながらなかった件はプロジェクタごとに状況が異なるので置いといて、今回はVMWareの話を。
と言っても話は超簡単で、修復インストールしたら直りました。
ネットワーク接続の設定をいろいろ調べたりNAT設定やり直したりしたんですがあんまり関係なくて、Windows 8.1にアップグレードした時点でVMnetなんとかがネットワークデバイスとかデバイスドライバー上で見えてるのにないもの扱いされてたので仮想NICの再インストールをすればいいみたいです。
とりあえずデバイスマネージャでレガシーデバイスの追加とかやってみたんですが見つからない。
じゃあもう再インストールするかとアプリケーションの追加と削除でアンインストールと変更をしてみたら修復インストールがある。
修復インストールしてみるかとクリックしてみたらインストール用のexeからやってねと言われる。
言いなりに昔落としてきたexe叩いて修復インストールやってみた。ら直った。
のであんまりごちゃごちゃやる前に修復してみるといいかも。