最近本を買いすぎで積ん読が酷い。
一冊一冊重い本ばっかりなのに次の興味ある本買っちゃうのでどんどん貯まるのです。
どっかで一回自重してがっつり読まないと貯まる一方ですよ。。。
と言うわけで今貯まってる本一覧。
-
20%ぐらいで放置中。
とにかく分厚い。 -
10%ぐらいで放置中。
正直興味なくなった。
docomoの仕事とかやらないしなー。 -
半分ぐらい読んで放置中。
別にこれは頭から全部読まなきゃな本じゃないので良いかなと思っている。 -
全く読んでなかったり。
Haskellにはあんまり興味ないつもりなんですが、周りの人 (主にC++erとか闇の軍団と呼ばれる人) が軒並み読んでたのでなんか流されて買ってしまいました。 -
買ってないと言うとえー? って言われるぐらい読んでそうな本らしいです。
まあこう言うの好きなので買っちゃいますよね。案の定買っちゃいました。でもまだ読んでない。 -
Schemeの勉強でGauche使ってるので買ってみた本です。
Schemeの勉強はSICPのためだったりして本末転倒的な? -
言わずとしれたバイブルですが40%ぐらい読んだところで放置中。
計算論とかより先にこの本ちゃんと読んだ方が良いのかモナーと思いつつ新しい本を買ってしまうわけです。