Google Mapsでレーシング公開! [tech.nitoyon.com]より。
長月も技術者の端くれですから、新しい技術って言うのは少なからず気になります。
その中でも流行り物だけにAjaxには注目してます。
最近世間の熱も冷めてきたかなと思っていたAjaxなんですが、ここでまた盛り上がりそうな話題です。
長月が今参加しているゲーム製作サークルでもAjaxを使おうかなんていう話になった(というか誘導した)んですが。あくまでHTTPのスタティックな遷移に縛られない為、或いはサーバサイドプロセスの負荷を軽減する為の技術としての提案でした。
でもこれはもっとインタラクティビティとダイナミックさを意識した物です。ちゃんとゲームしてると言うといいですかね。アイデアも面白い。
これに触発されてぐぐる地図を使わずにAjaxの限界を狙うような作りを目指す人も出てくるんでしょうね。
新技術ではなくなりつつあるAjaxですが、もうしばらくは面白い話題を提供してくれそうです。