しんご及びふぇるお兄様オススメのおいコーを試しに買ってみたので読んでみた。
とりあえず薄い、内容じゃなくて本の厚みが薄い。さっくり読めた。時間の無い人にはありがたい。
レビュアのオススメポイントがあまあまの恋愛模様だったわけですが、これに関してはちと微妙な所です。悪くは無いですが良くも無い感じでした。主人公二人の気持ちは割とわかり易い感じで良いと思いましたが、所々で気に食わない表現がありました。どうも中盤に多かった感じです。
章立て毎に評価するなら、第一部より第二部の方が面白く感じました。第一部は割とどうでもいい事を聞かされた感があります。かといって第二部が手放しで面白いかというとそうでもないです。主人公男に関して言えば第二部の主人公男はあまり良い印象ないです。
全体的に見ると、文体とかセンスがおとなしくゆったりした感じで長月の好みに近いです。でもボール半分外れてます。長月は割と馬鹿でアップテンポで軽い物が好きです。同時にゆったりと静かな物も好きなんですが、おいコー1に関してはちと方向が違いました。長月の好きな感じを一言で言うなら曇天です。晴れほど明るくない、でも雲間から陽は射してる、そんな感じが好きです。でもおいコー1の暗い部分はなんか暗いというより重いな感じでいやんでした。
という訳でなんか評価低そうな事書いてますが、総合的に見て評価は低くないです。悪くは無いです。少し面白いぐらいに感じます。続き次第で楽しめるかもしれないので、隙を見て少しずつ揃えていく事にします。
保守・リベラル度 -2.5
(経済的な)右・左度 2.73
あなたの分類はリベラル右派(リバタリアン)です。
ふ~む。順当な結果か。
おお、おれとほとんど同じ判定じゃんか。
これ、今後バージョンアップしていくんで、時々覗いてみよう。
へぇぇ、おれとほとんど同じ判定だね。
これ、皆にやらせてみたい!
自分ではもうちょっと保守具合強いかなとか思うんですがね、グラフで言うなら1.5ぐらいはあってもよさげ。経済的立場は自分では中道右派なつもりなんだけども……(´・ω・`)
まぁ元ネタのサイトにちょっと補正して見れって書いてあったしグラフどおりに解釈するのは間違いかもですね。
きらりんさんの所にコメントを入れました.
yyzzさん ども!
またいつでもおいでやす!