「本屋巡回日記」もののライバル出現!? でも買わないあたりが流石あおいさんです.わたしなら「ひっとしたらあとで後悔するのでは」とか考えてしまってきっと買ってます.よろしければ書名を教えてください(物好き). 返信
いえいえ、何となくネタになりそうな出来事だったので書いただけですよ。 まぁ本屋には少なくとも三日に一度は行くのでネタになりやすいかもしれないですが。 問題の萌え英語本は「萌え式英語攻略」だったかと思います。宙出版でした。 返信
「本屋巡回日記」もののライバル出現!? でも買わないあたりが流石あおいさんです.わたしなら「ひっとしたらあとで後悔するのでは」とか考えてしまってきっと買ってます.よろしければ書名を教えてください(物好き).
いえいえ、何となくネタになりそうな出来事だったので書いただけですよ。
まぁ本屋には少なくとも三日に一度は行くのでネタになりやすいかもしれないですが。
問題の萌え英語本は「萌え式英語攻略」だったかと思います。宙出版でした。
あー.宙ですか,なんとなくわかりますね.「萌え式」? 「ねじ式英語攻略」だったら注文買いだったのですが.残念.(ネタが相変わらず古くてスマソ)
つげっすか。ほんとに古い(´・ω・`)
無駄にナンセンスな例文とかが並んでるんでしょうか? 萌え式英語攻略も割とナンセンスでしたが……orz